立ち技も柔術の技術です。

2016年6月16日

■テクニック
・レギュラー  引き込みの仕方、引き込みテイクダウン
・ベーシック ダブルレッグテイクダウン、シングルレッグテイクダウン、ダブルレッグへのディフェンス

昨日のクラスはベーシック、レギュラー共に立ち技でした。
シュラプネル柔術のベーシックカリキュラムでは立ち技もしっかりと行います。
柔道系の投げ技よりタックル系の技術を多く取り入れています。
この理由としてはタックル系の技術は寝技からの展開でも多く使うからです。
デラヒーバガードからシッティングガードへ移行し起き上がりシングルレッグの体勢になったりといった展開はよく見られます。
そういった時に立ち上がったは良いけど倒せない、片足とられたらあっけなく倒れてしまう、このような状況に心当たりがある人も多いのではないでしょうか。

立ち技は柔道やレスリング上がりの人にはどうせかなわないから捨ててます。
このような方々も多いです。
勿論その考え方も分かります。
私自身も立ち技がメチャクチャ強いわけではありません。
国大レベルのレスラーや柔道家に立ち技で挑んでもやられてしまうでしょう。

ですが立ち技を全くやってない人間とある程度でもやっている人間とだとやはり足腰の強さが違います。
その足腰の強さはそのままトップでのベースキープの強さに直結します。

しっかり立ち技も練習して穴のない柔術家を目指してください。

見学&無料体験随時受付中です。
0482998984まで。
お気軽にお問い合わせ下さい。

ページ上に戻る

体験レッスンのご案内
プライベートレッスンのご案内
会員様の声

月別アーカイブ