シュラプネルオンライン見放題
シュラプネルオンラインへようこそ。全1000本以上の動画は以下の3つのカテゴリーに分かれています。全てのテクニックはポジション別に並んでいます。
シュラプネル柔術アカデミーのベーシッククラスで教えている内容です。下のシュラプネルメソッドが難しすぎると思う方は、こちらで基礎を身に着けると取り組みやすくなります。詳細を動画にまとめましたのでこちらをご覧ください。
ベーシックをより実践向きにモデファイさせたテクニックや海外最新テク、マニアックなテクまで様々なテクニックを紹介しています。これこそがシュラプネルメソッドの核となるものばかりです。そのまま使うもよし、たくさん見ていただき、金古がテクニックをどのような考えで編んでいるかに気づいていただき、あなた自身のテクニックに作りかえていってもらってもいいと思います。
全国の有名黒帯の貴重なインストラクションです。随時追加されていきます。
金古の過去の試合を解説したものです。
テクニック以前に知っておいて欲しいこと。柔術のセオリーをまとめています。たくさん練習しているのに強くならないなぁと思う方は、まずこちらをしっかり頭に叩き込んでから、何を優先的にやるべきか考えるとテクニックの習得スピードが上がり、早く強くなれます。
オンライン会員様からの技術的な質問へのアンサーを収録しています。質問はLINEでお願い致します。どんな些細な質問でも受け付けます。みなさんの質問で、シュラプネルオンラインの質が向上します。匿名で構いませんので、上記QRでフレンド登録お願いします。また、スパーリングや試合の診断をご希望の方もLINEでご連絡頂ければご案内致します。こちらに関しては月1回まで無料です。なお診断動画はこちらでのみ公開されます)
更新情報
・5/8 KH様試合診断動画【Q&A】
・5/8 KD様試合診断動画【Q&A】
・5/5 T様試合診断動画【Q&A】
・5/5 TR様試合診断動画【Q&A】
・5/4 ベリンボロの攻防におけるディフェンスの要点【ベリンボロ】
・5/1 がぶりからアナコンダチョーク【がぶり】
・5/1 がぶりからクルスィフィクスへの移行【がぶり】
・4/25 K様試合診断動画【Q&A】
・4/25 KR様試合診断動画【Q&A】
・4/23 がぶりからループチョーク②(リバースボウアンドアロウ)【がぶり】
・4/23 がぶりからループチョーク①(小手絞り)【がぶり】
・4/23 がぶりのキープ【がぶり】
・4/22 帯取り返しからレッグスクープスイープ【片襟片袖ガード】
・4/22 帯取り返し②【片襟片袖ガード】
・4/22 帯取り返し①【片襟片袖ガード】
・4/21 MK様試合診断動画【Q&A】
・4/17 ダブルガードから50/50、70/30ガードへのエントリー【50/50ガード】
・4/17 パスガードへのカウンターカウンター50/50、70/30ガードへのエントリー【50/50ガード】
・4/17 Kガードから50/50、70/30ガードへのエントリー【50/50ガード】
・4/17 リバデラから50/50、70/30ガードへのエントリー【50/50ガード】
・4/17 インバーテッドガードから50/50、70/30ガードへのエントリー【50/50ガード】
・4/15 デラヒーバガードから50/50ガード、70/30ガードへのエントリー②【50/50ガード】
・4/15 デラヒーバガードから50/50ガード、70/30ガードへのエントリー①【50/50ガード】
・4/15 バタフライガードから50/50ガード、70/30ガードへのエントリー【50/50ガード】
・4/15 スパイダーガードから50/50ガード、70/30ガードへのエントリー②【50/50ガード】
・4/15 スパイダーガードから50/50ガード、70/30ガードへのエントリー①【50/50ガード】
・4/15 シントゥシンを作って50/50ガード、70/30ガードへエントリー【50/50ガード】
・4/15 50/50ガード、70/30ガードへの基本エントリー【50/50ガード】
・4/13 KH様試合診断動画【Q&A】
・4/9 加古拓渡のフットロック解剖学【正しくアジャストして確実に極める】
・4/7 KK様試合診断動画【Q&A】
・4/6 クローズドガードで相手が襟を持って立ってきた場合の対応【クローズドガード】
・4/3 お尻を着いてしまった際の立ち上がり方【トップキープ】
退会方法
こちら
より申請してください。
退会は即日となります。期日を決めることは出来ません。