シュラプネル柔術代表が選ぶ好きなギタリスト15選 part2
・【春の入会キャンペーン実施中】4月中の入会で入会金(10800円)無料、月会費1ヶ月分(10800円)無料、
 【募集定員】10名 残り6名。
 お問い合わせフォームhttps://shrapnel-bjj.com/contactus.html
 もしくは電話048-299-8984
・オンライン教則「シュラプネルメソッドvol1 三角絞め」シュラプネルオンラインショップにて好評発売中。https://shrapnelbjj.thebase.in
シュラプネル柔術代表が選ぶ好きなギタリスト15選 part2

こんにちは!
 前回に引き続き「シュラプネル柔術代表が選ぶ好きなギタリストpart2」です!
 part1はこちら↓
 https://shrapnel-bjj.com/4815.html
その前に20位から16位も軽く紹介しておきましょう!
・20位 高崎晃
 ・19位 イングヴェイ・マルムスティーン
 ・18位 ポール・ギルバート
 ・17位 CHAR
 ・16位 ブライアン・セッツァー
こんな感じです。
 それでは7位からも見ていきましょう!
・7位 ザック・ワイルド ★23
 ルックス ★★★★
 音色   ★★★★★
 ソロプレイ★★★★★
 バッキング★★★★★
 楽曲   ★★★★
剛腕ギタリストの代表格のザック。
 格闘技やっても相当強かったのではないでしょうか(笑)
 強烈なピッキングハーモニクスとビブラート、そして男らしいペンタトニックフルピッキングのスタイルは唯一無比な個性を放っています。
 ルックスは・・・
 昔はカッコよかった(笑)
 音もJCM800系に軽くコーラスかけたオジーの頃の音は最高です。
 お勧めアルバムは「No More Tears」
・6位 ダグ・アルドリッチ ★23
 ルックス ★★★★★
 音色   ★★★★★
 ソロプレイ★★★★★
 バッキング★★★★★
 楽曲   ★★★
元バッドムーンライジング、ホワイトスネイクのギタリスト。
 まずはルックスが最高にかっこいいです(笑)
 BMR時代のタイトなリフプレイ、ブルージーかつすっ飛びのリードも必聴です。
 音色もマーシャル系の最高峰の音色を聞かせてくれます。
 非の打ち所のないギタリストですね。
 正直憧れます。
 お勧めアルバムは「Blood」
・5位 ピート・レスぺランス 総合★24
 ルックス ★★★★
 音色   ★★★★★
 ソロプレイ★★★★★
 バッキング★★★★★
 楽曲   ★★★★★
ハーレムスキャーレムのギタリスト。
 初めて聴いた時は衝撃を受けました。
 非常にツボを押さえたかゆいところに手が届くプレイはハードロックギターのお手本ともいうべきプレイだと思います。
 またこの人も音色が非常にいい。
 元スタジオミュージシャンらしく非常にまとまったいい音を聴かせてくれます。
 お勧めアルバムは「Mood Swings」
・4位 ジョン・ペトルーシ 総合★24
 ルックス ★★★★
 音色   ★★★★★
 ソロプレイ★★★★★★
 バッキング★★★★
 楽曲   ★★★★★
今現在、私的マイブーム中のジョンペトルーシ。
 ペトルーシはこれまで挙げたギタリストと比べても別格のテクニックを持っています。
 プログレッシブメタルと言われる難解な曲調は好みが分かれるところですが、アカデミックなプレイが好きな方は悩殺されること間違いないでしょう。
 一生懸命コピーしているのですが難し過ぎる・・
 頑張らねば。
 基本私はマーシャル系のギタリストが好きなのですがペトルーシは極上のメサブギートーンを聴かせてくれます。
 お勧めアルバムは「Images And Words」
・3位 スティーブ・スティーブンス 総合★24
 ルックス ★★★★
 音色   ★★★★★★
 ソロプレイ★★★★★
 バッキング★★★★★
 楽曲   ★★★★
トップガンのテーマで一躍有名になったスティーブ・スティーブンス。
 私的理想の音色ナンバー1はこの人です。
 マーシャルJCM800系の最上級といった感じですね。
 こんな音出せる機材欲しい(笑)
 またソロプレイ、リフプレイ共に最高のトーンを聴かせてくれます。
 お勧めアルバムは元モトリークルーのVOのヴィンス・ニールのソロアルバムの「Exposed」
・2位 リッチー・コッツェン 総合★25
 ルックス ★★★★★
 音色   ★★★★
 ソロプレイ★★★★★★
 バッキング★★★★★
 楽曲   ★★★★★
ソロプレイに関して最も影響を受けたギタリストがこのリッチー・コッツェンです。
 ロック、ファンク、フュージョン、ソウル等をミックスさせたプレイスタイルはとにかくカッコいい。
 歌も超絶上手いしおまけにルックスも最高。
 思わず「ずるいよ」と言ってしまいたくなるほど完璧なミュージシャンです(笑)
 お勧めアルバムは「Mother Head’s Family Reunion」「Something To Say」
・1位 ヌーノ・ベッテンコート 総合★27
 ルックス ★★★★★
 音色   ★★★★★
 ソロプレイ★★★★★★
 バッキング★★★★★★
 楽曲   ★★★★★
栄えある一位は元エクストリームのギタリストのヌーノ・ベッテンコートです。
 高校時代に衝撃を受けて以来最も好きなギタリスト不動の一位でもあるヌーノ・ベッテンコート。
 この人はとにかくリズムプレイが最高。
 ファンキーかつキレキレなリフプレイを聴かせてくれます。
 ソロもタッピングやスキッピング等を織り交ぜたスタイルでPornograffitti	はアルバム一枚ほぼ丸ごと完コピしました。
 カリカリでトレブリーな音色も最高です。
 ワッシュバーンのギター(N4)に憧れてオイルフィニッシュのギターをオーダーしました。
 お勧めアルバムは「Pornograffitti」
如何でしたでしょうか?
長々とお付き合いいただきありがとうございました!
 見学&無料体験随時受付中です。
 0482998984まで。
 お気軽にお問い合わせ下さい。
弱者の柔術



